July 12, 2013

不機嫌な娘

学校から帰ってきた小4の娘が、不機嫌そうにしていました。

仕事中だったので、その場はスルーしたものの、夕食の時に
何かあったのかと聞いてみました。


仲良くしている特別養護学級の子たちと一緒に下校する途中で、
その子達に意地悪な言葉を浴びせて行った子がいたそうです。
頭に来たので追いかけたけれど、追いつけなかったとのこと。


「勉強は苦手かもしれないけど、その代わり、とっても心が綺麗で
一緒に遊ぶといつもとっても素敵な顔で笑ってくれるんだよ。
誰だって苦手があって、その代わり素敵なところがあるんだよね。
どうしてそういうことがわからないのかな。 ホント頭にきちゃう。
明日、学校で会ったら、あのおバカさん達に教えてあげなくっちゃ。」

横で、ウンウンと頷きながら聞き入る小2の息子。


夕食・入浴後、何やら本棚や押入れをあちこち探し回る娘。
引っ張り出してきたのは、4月に読み聞かせした「はだかの天使」

「これを読めば、明日、どんな風に教えてあげればいいか、
いいヒントが見つかるかなって思って。。。」

我が家では、普段は9時消灯にしているのですが、この日は
特別に、読み終えるまで電気はそのままにしてあげました。


明日、この子の気持ちは伝わるのでしょうか。
跳ね返されたり、蹴散らかされるのかもしれません。

これから先も、幼い「純粋」や「正義」が踏みにじられることが
何度だってあることでしょう。


でも、どうか、
大きくなっても、そのままの感性を、そのままの優しさを失わず、
ずっと素敵なままで大人になってほしいものです。


親に出来ることは、「君はそのままでとても素晴らしい」と
言葉と態度で認め、すべてを信じて、祈ることだけです。

生まれて来てくれてありがとう。

愛してくれてありがとう。


いつも、子ども達から大切なことを教わるばかりの毎日です。  



  



Posted by exceedblog at 23:39clip!想いを込めて 
July 09, 2013

だっこのしゅくだい

「だっこのしゅくだい」という小学生の作文を読みました。

人は1日に4回HUGされないと満たされない、生きていけない、と言います。

ぎゅっと抱きしめて、全身で愛しむ。

子ども達を、愛する人を、大切な人を、「これからも大切にしたい」と感じる度に、
「傍らにいてくれてありがとう」と愛しく思う度に、何度でも、何度でも、何度でも。

エゴだって何だって、構わない。
今日と同じ明日がくる保証なんてないのだから。

今日という日が終わってしまう前に。



先日、誕生日を迎えた娘のために、義妹の薫がこの曲のCDをプレゼントしてくれました。

  


  




Posted by exceedblog at 15:16clip!あなたから誰かへ 
July 03, 2013

愛するということ

もしも、世界中の全ての人がNOと言ったとしても、
それでも私はあなたの明日を信じ、可能性を信じ続ける。

もしも、自分に素晴らしいことが起きたとしても、
あなたが笑顔を失っていたなら、何も無いのと一緒だと思える。

もしも、自分の命と差し替えすることになったとしても、
それであなたの尊厳を守れるなら、喜んで命を差し出せる。

もしも、触れることさえできないところに自分が行っても、
あなたが歓びと幸せに包まれて生きることを願い祈り続ける。

もしも、また生まれ変わった時、どんなに姿形が変わっても、
私はきっとあなたを見つけ出し、そこで再び心からの愛を誓う。


愛とは、何よりも強く美しく、無垢なものだと思います。


でも、自分を愛せていない人、自分自身を大切にできていない人が
誰かを愛することでその埋め合わせをしようとしていたなら。。。

愛を注いでいるようでいて、大切にしているようでいて、実はそれが
自分自身を満たすための行為であったなら。。。

「人の為」と書いて「偽り」と読むように、
それを「偽りの愛」と呼ぶのかもしれません。


自分を大切にする。

自分を認める。受け入れる。

自分に自信を持つ。信じる。

自分を好きになる。

自分自身を幸せにする。


目の前に起きている現象は、自分の内面のパラドックスです。
誰かを心から愛したい人、「誰か」に心から愛されたい人は、
いくら「誰か」に求めても、本当に欲しいモノはそこにはありません。

「本当は自分自身を愛したい」「自分自身に愛されたい」という事実を認めること。
そして、自分自身を心から愛すること。

本当は自分を「愛したい人」から、「愛している人」になること。
本当は自分に「愛されたい人」から、「愛されている人」になること。

本当は自分という存在を「認めてあげたい人」から「生まれてきてくれてありがとう」と
心から自分に言ってあげられる「感謝を体顕する人」になること。

チャレンジではなくて、その「生き方」が「在り方」になった時
自分らしく自分自身を愛することができた時、

その人が誰かを慈しみ、大切に思う、そのバイブレーションを「愛」と呼ぶ
のだと思います。


今あなたは、
大切な人・愛する人を、誠実に、心から全力で愛していますか?





       The Rose


  愛とは 川だと言う人がいる
  若者を飲み込んでしまう川だと

  愛とは 刃物だと言う人がいる
  心を傷つけ血を奪いとる川だと

  愛とは 飢えだと言う人がいる
  満たされることのない渇望だと

  私は 愛とは花だと思う
  そして その大切な種があなた


  傷つくことを恐れる心
  それでは顕し方を知ることができない

  覚めてしまうことを恐れる夢
  それではチャンスをつかめない

  誰のことも受け入れられない人
  それでは与える喜びを知ることができない

  そして 死を恐れている魂
  それでは生きることの意味を学べない


  夜が切なくて寂しくなった時や
  道があまりに長すぎると感じられた時

  あるいは 愛が幸運で強い人にしか
  もたらされないと思えてしまった時

  思い出してほしい 冬の深い雪の下には
  芽生えを待つ種があって 太陽からの愛で
  春には薔薇の花を咲かせるのだということを






The greatest love of all is easy to achieve.
Learning to love yourself, it is the greatest love of all.

愛する心を持つことは難しいことではない。
まず自分自身を愛すること。 それが何より素晴らしい愛。