July 30, 2008

コラボレーション

一所懸命に探しているのにどうしても見つからない探し物は、
探すのをやめた時、意外とカンタンに見つかったりします。

でもこれ、本当に探すのを「やめた」のでしょうか。

本当に諦めてしまえるモノなら、そんなに一所懸命に探し
続けてはいなかったはずだと思うんです。


実際には、やめたのではなく、やめようと思ったことによって
思考の枠が外れ、視点が変わり、探し方が変わったことによる
のだと思います。


   人は自ら選択して歩み、生きています。

   同時に、人は導かれ、生かされています。


正解の反対には不正解がある、という概念は、とどのつまり
自分(正しい/正義)と反する者は悪(誤っている)という
戦争の論理と何ら変わりません。

正解の対極には、別の視点からのもう1つの正解があります。

その、対極にある論理(自分がまだ気付けていない、あるいは
時として見えにくくなっている真理)に目を向け耳を傾けてこそ、
初めて包括的に物事をとらえることができ、そこに本質・正体を
見極めることができるのだと思います。


  物事を成すのは、コラボレーション

決してひとりよがりではダメ。
自分を突き動かす「想い」と、自分を生かす「大いなる意志」
とによる共同作業ができた時、無限の追い風が吹いてきます。

人間関係も同じ。
自分の「想い」と相手の「想い」による共同作業にならなくては
本当にめざすところに届きません。


でも、自分が(自分と同じ思考の人が)何人いてもダメ。
それではコラボレーションになりません。
それでは本質を見極める視点に立てません。
限界点は、自分1人の状態と何ら変わりません。


  コラボレーションとは、すなわち「Win-Win」。

  探し方(生き方)を変えることです。


でも、どちらか一方でも自立していなければ、あるいは主体的で
なかったら、それはコラボレーションとは言いません。
ついていく相手を変えても、教わる相手を変えても、それでは
探す場所(フィールド)を変えただけのことなんです。

探し方(生き方)そのものを変えること。


「ついていく」から「共に挑む」へ。
「教わる」から「共に成長する」へ。
「勇気をもらう」から「感動を共有する」へ。


他の誰とも違う、世界で唯一の自分だからこそ、
自分だけにしかできないコラボレーションのあり方がある。
自分だからこそできることがある。

きっと、それが体感できた時、そんな自分になれた時、
鏡の中の自分に向かって「あなたに会えて本当によかった」と
心からの感謝を言えるのだと思う。


想いを込めて、自分を信じて、経験を積み重ねる。

たとえ今すぐにはできなくても、いずれ大きな1歩を踏み出して、
そんなコラボレーションの先にある未来をめざしてください。


  あなたならできる。
  あなただからこそ、できる。  



  



Posted by exceedblog at 06:00clip!想いを込めて 
July 09, 2008

ありったけの勇気を

ビジネスは、レベルアップとレベニューアップを如何に最適に行なうか
という方程式(計画・戦術)によって成り立ちます。

そして成功とは、そのベクトルが「自分の求める生き方」であることが
最大にして唯一の条件であり、全てはそこが基軸でなければなりません。


でも、人間はそんなに強くないから、
次のステップへ進もうとする度に「過去の遺産」に引き戻され、忘れたい
モノを引きずっている自分と向き合わされ、いつまでたっても成長がない、
求める生き方に近づけない自分を感じてしまうこともあります。

そんな時は、ありったけの勇気を持って、「自分の求める生き方」と、
もっともっと深いところで向き合ってみてください。


あなたが尊敬する人、こうなりたいと思う人は、どんな人でしょうか。
見た目も才能も実力も実績も人格も、全てが完璧な人なのでしょうか。
苦しい時、そんな人に手を差し伸べられて、あなたはその手にぬくもりを
感じて全てを委ねることができるでしょうか。

すごいと思うことと、心から信頼できることとは、天と地ほどに違います。


あなたが心から信頼する人は、決して完璧ではなく、不充分なところや
ダメなところをいくつも持っていて、あるいは捨てられない過去を今でも
ひきずりながら、しかし凛として顔を上げて生きている人ではないですか?

そして、あなたが大切にしたい人が心から求めている相手も、そういう人
なのではないですか?


だから、

あなたは完璧になる必要はないんです。
もちろん、強がる必要もありません。

あなたは過去の遺産を捨て去る必要も手放す必要もないんです。
そうした痛みと苦しみを持つあなただからこそ、必要とされるのです。


あなたが本当にめざす生き方をしていくために、必要だったそれらの
全ての出来事に感謝して、顔を上げてまっすぐに目の前の人を見てください。
その人との関係を通してあなたの求める生き方を実践し、求める成果を得る
方法が見えてくるはずです。


今のままの、ありのままのあなたでいいんです。
でも、今までのあなたのままではダメなんです。


ありったけの勇気を持って、過去の全てを一生引きずって生きてください。
そして、あなたを必要とする人から、
「あなたに会えて良かった」と言われてください。

そこにこそ、あなたの存在意義があるはずです。